上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
VTRからNinja400Rに乗り換えて不便に感じたこと。それは…
荷掛けフックが一組しかないこと。
VTRはテールカウルにフックが二組ついてたから積載については不自由しなかったけど、
今まで当たり前に使っていただけにこれはイタイです。
ってなわけでNinja400Rに荷掛けフックを増設しました。
赤いポチッとしたやつがそれです。
取り付けたのはPOSH FaithのNASAタイプネットアンカーです。

黒いボディに赤いネットアンカーが映え…!!!てないな…

話は変わって、房総半島でプラっと走るとなるとどうしても内陸の丘陵部になるんですが、
夜中だと猟奇的な怖さがあるので、アクアラインで対岸に渡って首都高の神奈川線ループでヒャッハーしてきました。
大黒PAでスイングパノラマ。
真夜中の大黒PAの雰囲気は好きですね。もちろん静かな時に限りますけどねw

フック増設でもうしばらくは箱なしで戦えますw
- 関連記事
-
スポンサーサイト
やっぱ、にんじゃで、BOXは、私でも躊躇われますね~
やっぱ、ツアラーらしく、振り分けサイドBOXが似合う?
たぶん、にんじゃには、似合わないような気がします。
にんじゃ乗りさんは、ドイター背負って走るのがお似合いだと思うのですが、
荷掛けフックは大事ですよね♪
ふと思ったのですが・・・・・・・
VTR&元VTRのブロガーの方々の最終的に行き着く先は
「箱」な気がしますw
ツアラー仕様のバイクが似合うのはお金持ちの中年男性だと思い込んでいるので、
僕には一生縁がないと思ってますw
背負うというのは疲労度が増すのでツーリングではやりませんね。
やっぱりネットで戦います(何と?w)
ところで、山は緑さんのブログに何度かコメ投稿を試みているのですが、
毎回反映されないのですが…;;
箱フラグを立てないでくださいww
でも僕は貧乏なので箱までお金が回らないというのが大きな理由なのかもしれませんorz
あれれ、キャリアって無いんですか?
荷掛けフック増設カスタムいいですね~
ほぼブラックだけに、フックだけ目立つ感じですか?
プチカスタムネタ大好きなんで、どんどんたのんまっせ~!
キャリアありますよ~
でも僕はそっちの方向には走らないのです(キリッ
フックはそんなに目立ってはいないと思います。
ポツ~ンとしてる感じですかねw
プチカスタムフラグ立てないでくださいw
プチどころかガチカスタムしちゃおうかな♪
…貧乏はあれこれ想像してるときが一番楽しいんですorz