北海道法事旅の3日目は南千歳駅からスタートです

旅の最終日なので早朝から行動します

特急スーパー北斗2号を待ちます

新千歳空港から鉄道で札幌に向かうときに車窓から見える最初の風景がこの寒々しい木々です
これを見て北海道に来たなぁと感じる人も多いのではないでしょうか
冬だと哀愁がものすごいですw

スーパー北斗が来るまで写真をパシャパシャ

雪のおかげでなんだかいい写真っぽく見える!?w

新千歳空港行きの快速エアポートが入線
その向こうに見えるのは航空自衛隊の千歳基地

続いて函館行きのスーパー北斗が入線
ちなみに目的地はどこかというと・・・
秘境駅の中の秘境駅・・・
小幌駅そう、秘境駅ランキングで堂々の第1位に輝く小幌駅!
黒味噌は2010年夏の北海道ツーリングで同ランキング9位の
古瀬駅に行ったことがあります
古瀬駅は車やバイクで国道から簡単にアクセスできますが、小幌駅は鉄道以外でのアクセスは非常に困難なのです
今回の小幌駅訪問プランは・・・
南千歳7:26発
↓
↓特急スーパー北斗2号(函館行き)
↓
長万部8:56着
(乗り換え)
長万部9:05発
↓
↓室蘭本線(東室蘭行き)
↓
小幌9:23着
小幌駅散策小幌11:34発
↓
↓室蘭本線(長万部行き)
↓
長万部11:53着
長万部でかにめしを食す長万部13:42発
↓
↓特急スーパー北斗9号(札幌行き)
↓
南千歳15:16着
おお、我ながら見事なプランw
特急で小幌駅を通過して、長万部で普通列車に乗り換えて戻るのがこのプランのポイントですw
てな感じでまずは長万部に向かいます
この日のスーパー北斗2号は大混雑!
それは前日に北海道を襲った大寒波によって交通がマヒしたためです
そのため、翌日の一番列車であるこのスーパー北斗2号が混雑したわけです
この大寒波で室蘭市を中心に大規模な停電が発生し、ニュース等で大きく報道されたので記憶にある人もいるかと思います
そんなこんなで小幌駅が近づいてきました
通過する車内から小幌駅を撮影してみます

パシャ!

パシャ!

パシャ!
・・・って雪がやべえぇぇぇ!!!w
こりゃ列車を降りてすぐに雪にはまっちゃうw
散策どころじゃないな(汗

・・・と、あまりの積雪っぷりに不安になりながら長万部駅に到着したのでしたw
続くw
- 関連記事
-
スポンサーサイト